怖い!まてあわてるな、これはフルットの罠だ!

跳躍感溢れる効果音

週刊少年チャンピオン』16号を購入。特別定価260円(税込)
今週号はフルカラーの袋綴じ漫画があるにも拘らず260円という快挙を達成!
しかも普段とは違う少し大きめのサイズで袋綴じ企画ですよ〜
秋田書店はやれば出来る子だったんだ。
ドカベン 水島新司
漫画家生活が長い水島先生ですら、袋綴じ企画と言う物は初めてだったんだ!
袋綴じ漫画は、ここ数年で生まれた新しいジャンルだったのかな?
水島先生は、フルカラー漫画を描かせても素晴らしい効果音を出してくれるなあ
いつもは墨ベタで黒一色に塗りつぶされていますが、水島先生が最初に描いた時には
勢い良く描かれた濃淡がある効果音が見事でしたよ!
以前インタビューか何かで、人物を描き終わった後に打撃の効果音を入れる時に
筆の勢いが良くて、見事な「カキーン!」が描けた時は
内野ゴロや外野フライで打ち取られるはずの予定を、ホームランに変更したと言ってたな。
最初から決めていた絵コンテよりも、その場のノリでストーリーを変更してしまうのが
真の意味での週刊連載をする漫画家さんなのかも知れません。
今週は、袋綴じも巻頭カラーも両方とも楽しく読めましたよ。
ただ一つ難点を付けるならば、1回の表の守備の時点で、息があがりそうな一塁手の星王はダメ過ぎるw
しかも開幕試合でですよ!
これは、バッターを揺さぶる為の計算だったのかな?
多分、ただ体を鍛えてないだけだと思うけどw
今回山田が見せた座ったままの牽制球は、城島の試合を見てやりたくなったから取り入れたんだろうな。
配球やバッティングで活躍するのは良く見かけるけど、牽制球までこなしている山田は始めてみましたよ。
きっと城島の格好よさに惹かれて取り入れたくなったんだ。
どうかチャンピオンの呪いが発動して、城島が不振に陥りません様に…


侵略!イカ娘 安部真弘
赤ん坊が絶望的に可愛くないです。
でも山崎ママがきゃわいいから別に良いかw
今回の漫画を読んで思った事は、イカ娘ちゃんの前髪があがっておでこを見たのは初めてな気がする。
デコ出しポニテにチャレンジして欲しいけど、帽子を取ったら死ぬ設定だから無理かw
そしてもう一つ判明したのは、イカ娘ちゃんの触手がついに人格を持った事ですよ。
きっと帽子から下の体部分を司っているのが、イカ娘ちゃんで
帽子と触手を司っているのが、ゲソ男くんなんだ。
だからイカ娘ちゃんが寝ている時に、思わず隣で寝ている栄子を触手プレーで雁字搦めにしたくなっちゃうんだ!
イカ娘とゲソ男が戦う日が来るのだろうか?
と思ってけど、イカ娘ちゃんは一度ゲソ男をばっさり切り落としてショートカットにした事があったので
何か問題が起こったら、切り落としてしまえば解決しそうw


弱虫ペダル 渡辺航
隔週でセンターカラーを描くなんて、航さんを酷使させすぎですよ〜
年明けからプッシュ期間が続いたので、そろそろチャンピオンを買わなくて済むのかと思ったけど
相変わらずの購入が続いてしまいました。
そろそろ立ち読みだけで済ませて、単行本の紹介をしたいんだけど沢編集長の企画力からは目を離す事が出来ないな。
今週の感想は、荒北さんの走りっぷりが凄いな〜
無茶苦茶なコース取りで、100人抜きをした小野田くんを思い出しましたよ。
そんな激走の後ろをすまし顔で付いてくるトミー主将も凄いけどw
でも所詮は、荒北先輩もかませ犬でしかないんだろうな〜
後続から猛追してきた外道筋くんの追い上げが始まったみたいなので
来週からのゴール争いが楽しみすぎますよ。
あと、全然関係のない事ですが、荒北さんの名前を見ていて技北先生を思い出しました。
名前を打ち込む時は、時々技北と打ち間違えそうになる人は他に居ますか?居ませんか。そうですか。


バチバチ 佐藤タカヒロ
相撲のウンチクがまた一つ増えて楽しくなってきましたよ。
稽古場だけじゃなくて、食事でも実力差が垣間見れるとは知りませんでした。
それから、空流親方がなかなかの業師である事も判明し驚きました。
やはり片目を失明したので、引退を余儀なくされたのかなあ
これからもその業師っぷりを披露してくれそうで楽しみだなあ
ただただ猪突猛進で勝ち上がっていくのではなく、たまには変化を付けた立会いで驚かせて欲しいです。


範馬刃牙 板垣恵介

デビュー20周年記念号。何で増頁だ!?
ねぎらうんだったら減頁だろ!!?

もう2・3年休載なしで描き続けているだっけ?
たとえ1週休んだとしても、次の号ではバキ3倍祭とかいって2本立て描いているからなあ
それはそれとして、烈海王さんって105キロもあったんだ。
体格は良いけど、そんなに身長は高くないので7・80だと思ってましたよ。
ガッチリ全身筋肉で覆われたいるのだろうか。それとも骨が太く進化して硬い体になっているのかなあ


シュガーレス 細川雅巳
まさかシロくんまでもがアブ化しているとは。
この漫画も筋肉全盛のマッチョ漫画になっていくのかな?
ふんどし守護霊の影が見え隠れしてますよw
ただ今回のシロと岳の構図は、ガチガチの神村と鯉太郎に似ているのが気がかり。
マリモちゃんはソースやきそばを食っているけど、学校に食材を持ち込むだけじゃなくて
電気ケトルも常備していて、いつでもインスタントを食べれる状況にしているのかな?
昔は、お湯を沸かすのは一苦労だったけど、今は便利な機械が発明されたからなあ


釣り屋ナガレ 竹下けんじろう
タコ社長の出番が来た〜
凄い仕掛けで大物を狙う釣りよりかは、誰でもが気軽に楽しめる簡単そうな釣りが一番楽しそうです。
カワハギを釣るのは難しそうだけど、釣りを始めるに当たっては、エサを付けて落とすだけで簡単だからな。
海釣りで一度はしてみたいのがカワハギ釣りで、湖で釣るのならワカサギ釣りに挑戦してみたいです。
この2つの釣りなら、釣竿もそんなに長いのは必要なさそうなので、チャンピオンでプレゼント企画をして欲しいなあ
釣竿すら持ってない釣り初心者からのお願いでした。


AL 所十三
アルは論理的にホシカブトを追い詰めていたんだ。
ただ単に噛み付いただけじゃなくて、相手の行動を予測しながら攻撃を仕掛けていたとはッ
敵の2手3手先を読むその知性に驚きですよ。
これでホシカブト編も決着するのかな?もう一波乱くらいありそうだけど


風が如く 米原秀幸
せっかく信長協奏曲で、この戦国時代の人物関係がある程度把握できて
この風が如くも楽しく読める様になったのに、このラスト展開が寂しすぎます。
信長・秀吉・百地の3つどもえで、五右衛門争奪をするのかと思ったら
信長の旗印の元に、鬼さんや桃太子ちゃんまで集まってきましたよ。
ラストバトルが始まる前に、信長と斎藤道三の親子対談はないのかな?
信長の嫁さんは、顔すら出てないので、この世界では親子の杯は交わしてないのかも…


木曜日のフルット 石黒正数
今回は、コマ割や画面構成を変えてきて、ちょっとは本格派漫画っぽくなってますよ。
とても新人さんには思い浮かばないであろう、絶妙のキャラ配置が美しい漫画だ。
コマ割で遊んでいるのは、この前読んだプレイコミックのぶんぼべらしも見事だった。
いつの日かフルットでも大胆な見開き構成で漫画を描いて貰いたいなあ

観客動員数ならびに上映期間を左右するのはアカデミー賞ノミネーションですが、
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体等にはいっさい関係ありません。

アカデミー賞ノミネートとアカデミー賞ノミネーションは、どんな違いがあるのだろうか。
そしてどっちが正しい使い方なのでしょうか?

週刊少年チャンピオン』16号を購入。特別定価260円(税込)
今週号はフルカラーの袋綴じ漫画があるにも拘らず260円という快挙を達成!
しかも普段とは違う少し大きめのサイズで袋綴じ企画ですよ〜
秋田書店はやれば出来る子だったんだ。
ドカベン 水島新司
漫画家生活が長い水島先生ですら、袋綴じ企画と言う物は初めてだったんだ!
袋綴じ漫画は、ここ数年で生まれた新しいジャンルだったのかな?
水島先生は、フルカラー漫画を描かせても素晴らしい効果音を出してくれるなあ
いつもは墨ベタで黒一色に塗りつぶされていますが、水島先生が最初に描いた時には
勢い良く描かれた濃淡がある効果音が見事でしたよ!
以前インタビューか何かで、人物を描き終わった後に打撃の効果音を入れる時に
筆の勢いが良くて、見事な「カキーン!」が描けた時は
内野ゴロや外野フライで打ち取られるはずの予定を、ホームランに変更したと言ってたな。
最初から決めていた絵コンテよりも、その場のノリでストーリーを変更してしまうのが
真の意味での週刊連載をする漫画家さんなのかも知れません。
今週は、袋綴じも巻頭カラーも両方とも楽しく読めましたよ。
ただ一つ難点を付けるならば、1回の表の守備の時点で、息があがりそうな一塁手の星王はダメ過ぎるw
しかも開幕試合でですよ!
これは、バッターを揺さぶる為の計算だったのかな?
多分、ただ体を鍛えてないだけだと思うけどw
今回山田が見せた座ったままの牽制球は、城島の試合を見てやりたくなったから取り入れたんだろうな。
配球やバッティングで活躍するのは良く見かけるけど、牽制球までこなしている山田は始めてみましたよ。
きっと城島の格好よさに惹かれて取り入れたくなったんだ。
どうかチャンピオンの呪いが発動して、城島が不振に陥りません様に…


侵略!イカ娘 安部真弘
赤ん坊が絶望的に可愛くないです。
でも山崎ママがきゃわいいから別に良いかw
今回の漫画を読んで思った事は、イカ娘ちゃんの前髪があがっておでこを見たのは初めてな気がする。
デコ出しポニテにチャレンジして欲しいけど、帽子を取ったら死ぬ設定だから無理かw
そしてもう一つ判明したのは、イカ娘ちゃんの触手がついに人格を持った事ですよ。
きっと帽子から下の体部分を司っているのが、イカ娘ちゃんで
帽子と触手を司っているのが、ゲソ男くんなんだ。
だからイカ娘ちゃんが寝ている時に、思わず隣で寝ている栄子を触手プレーで雁字搦めにしたくなっちゃうんだ!
イカ娘とゲソ男が戦う日が来るのだろうか?
と思ってけど、イカ娘ちゃんは一度ゲソ男をばっさり切り落としてショートカットにした事があったので
何か問題が起こったら、切り落としてしまえば解決しそうw


弱虫ペダル 渡辺航
隔週でセンターカラーを描くなんて、航さんを酷使させすぎですよ〜
年明けからプッシュ期間が続いたので、そろそろチャンピオンを買わなくて済むのかと思ったけど
相変わらずの購入が続いてしまいました。
そろそろ立ち読みだけで済ませて、単行本の紹介をしたいんだけど沢編集長の企画力からは目を離す事が出来ないな。
今週の感想は、荒北さんの走りっぷりが凄いな〜
無茶苦茶なコース取りで、100人抜きをした小野田くんを思い出しましたよ。
そんな激走の後ろをすまし顔で付いてくるトミー主将も凄いけどw
でも所詮は、荒北先輩もかませ犬でしかないんだろうな〜
後続から猛追してきた外道筋くんの追い上げが始まったみたいなので
来週からのゴール争いが楽しみすぎますよ。
あと、全然関係のない事ですが、荒北さんの名前を見ていて技北先生を思い出しました。
名前を打ち込む時は、時々技北と打ち間違えそうになる人は他に居ますか?居ませんか。そうですか。


バチバチ 佐藤タカヒロ
相撲のウンチクがまた一つ増えて楽しくなってきましたよ。
稽古場だけじゃなくて、食事でも実力差が垣間見れるとは知りませんでした。
それから、空流親方がなかなかの業師である事も判明し驚きました。
やはり片目を失明したので、引退を余儀なくされたのかなあ
これからもその業師っぷりを披露してくれそうで楽しみだなあ
ただただ猪突猛進で勝ち上がっていくのではなく、たまには変化を付けた立会いで驚かせて欲しいです。


範馬刃牙 板垣恵介

デビュー20周年記念号。何で増頁だ!?
ねぎらうんだったら減頁だろ!!?

もう2・3年休載なしで描き続けているだっけ?
たとえ1週休んだとしても、次の号ではバキ3倍祭とかいって2本立て描いているからなあ
それはそれとして、烈海王さんって105キロもあったんだ。
体格は良いけど、そんなに身長は高くないので7・80だと思ってましたよ。
ガッチリ全身筋肉で覆われたいるのだろうか。それとも骨が太く進化して硬い体になっているのかなあ


シュガーレス 細川雅巳
まさかシロくんまでもがアブ化しているとは。
この漫画も筋肉全盛のマッチョ漫画になっていくのかな?
ふんどし守護霊の影が見え隠れしてますよw
ただ今回のシロと岳の構図は、ガチガチの神村と鯉太郎に似ているのが気がかり。
マリモちゃんはソースやきそばを食っているけど、学校に食材を持ち込むだけじゃなくて
電気ケトルも常備していて、いつでもインスタントを食べれる状況にしているのかな?
昔は、お湯を沸かすのは一苦労だったけど、今は便利な機械が発明されたからなあ


釣り屋ナガレ 竹下けんじろう
タコ社長の出番が来た〜
凄い仕掛けで大物を狙う釣りよりかは、誰でもが気軽に楽しめる簡単そうな釣りが一番楽しそうです。
カワハギを釣るのは難しそうだけど、釣りを始めるに当たっては、エサを付けて落とすだけで簡単だからな。
海釣りで一度はしてみたいのがカワハギ釣りで、湖で釣るのならワカサギ釣りに挑戦してみたいです。
この2つの釣りなら、釣竿もそんなに長いのは必要なさそうなので、チャンピオンでプレゼント企画をして欲しいなあ
釣竿すら持ってない釣り初心者からのお願いでした。


AL 所十三
アルは論理的にホシカブトを追い詰めていたんだ。
ただ単に噛み付いただけじゃなくて、相手の行動を予測しながら攻撃を仕掛けていたとはッ
敵の2手3手先を読むその知性に驚きですよ。
これでホシカブト編も決着するのかな?もう一波乱くらいありそうだけど


風が如く 米原秀幸
せっかく信長協奏曲で、この戦国時代の人物関係がある程度把握できて
この風が如くも楽しく読める様になったのに、このラスト展開が寂しすぎます。
信長・秀吉・百地の3つどもえで、五右衛門争奪をするのかと思ったら
信長の旗印の元に、鬼さんや桃太子ちゃんまで集まってきましたよ。
ラストバトルが始まる前に、信長と斎藤道三の親子対談はないのかな?
信長の嫁さんは、顔すら出てないので、この世界では親子の杯は交わしてないのかも…


木曜日のフルット 石黒正数
今回は、コマ割や画面構成を変えてきて、ちょっとは本格派漫画っぽくなってますよ。
とても新人さんには思い浮かばないであろう、絶妙のキャラ配置が美しい漫画だ。
コマ割で遊んでいるのは、この前読んだプレイコミックのぶんぼべらしも見事だった。
いつの日かフルットでも大胆な見開き構成で漫画を描いて貰いたいなあ

観客動員数ならびに上映期間を左右するのはアカデミー賞ノミネーションですが、
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体等にはいっさい関係ありません。

アカデミー賞ノミネートとアカデミー賞ノミネーションは、どんな違いがあるのだろうか。
そしてどっちが正しい使い方なのでしょうか?

週刊少年チャンピオン』16号を購入。特別定価260円(税込)
今週号はフルカラーの袋綴じ漫画があるにも拘らず260円という快挙を達成!
しかも普段とは違う少し大きめのサイズで袋綴じ企画ですよ〜
秋田書店はやれば出来る子だったんだ。
ドカベン 水島新司
漫画家生活が長い水島先生ですら、袋綴じ企画と言う物は初めてだったんだ!
袋綴じ漫画は、ここ数年で生まれた新しいジャンルだったのかな?
水島先生は、フルカラー漫画を描かせても素晴らしい効果音を出してくれるなあ
いつもは墨ベタで黒一色に塗りつぶされていますが、水島先生が最初に描いた時には
勢い良く描かれた濃淡がある効果音が見事でしたよ!
以前インタビューか何かで、人物を描き終わった後に打撃の効果音を入れる時に
筆の勢いが良くて、見事な「カキーン!」が描けた時は
内野ゴロや外野フライで打ち取られるはずの予定を、ホームランに変更したと言ってたな。
最初から決めていた絵コンテよりも、その場のノリでストーリーを変更してしまうのが
真の意味での週刊連載をする漫画家さんなのかも知れません。
今週は、袋綴じも巻頭カラーも両方とも楽しく読めましたよ。
ただ一つ難点を付けるならば、1回の表の守備の時点で、息があがりそうな一塁手の星王はダメ過ぎるw
しかも開幕試合でですよ!
これは、バッターを揺さぶる為の計算だったのかな?
多分、ただ体を鍛えてないだけだと思うけどw
今回山田が見せた座ったままの牽制球は、城島の試合を見てやりたくなったから取り入れたんだろうな。
配球やバッティングで活躍するのは良く見かけるけど、牽制球までこなしている山田は始めてみましたよ。
きっと城島の格好よさに惹かれて取り入れたくなったんだ。
どうかチャンピオンの呪いが発動して、城島が不振に陥りません様に…


侵略!イカ娘 安部真弘
赤ん坊が絶望的に可愛くないです。
でも山崎ママがきゃわいいから別に良いかw
今回の漫画を読んで思った事は、イカ娘ちゃんの前髪があがっておでこを見たのは初めてな気がする。
デコ出しポニテにチャレンジして欲しいけど、帽子を取ったら死ぬ設定だから無理かw
そしてもう一つ判明したのは、イカ娘ちゃんの触手がついに人格を持った事ですよ。
きっと帽子から下の体部分を司っているのが、イカ娘ちゃんで
帽子と触手を司っているのが、ゲソ男くんなんだ。
だからイカ娘ちゃんが寝ている時に、思わず隣で寝ている栄子を触手プレーで雁字搦めにしたくなっちゃうんだ!
イカ娘とゲソ男が戦う日が来るのだろうか?
と思ってけど、イカ娘ちゃんは一度ゲソ男をばっさり切り落としてショートカットにした事があったので
何か問題が起こったら、切り落としてしまえば解決しそうw


弱虫ペダル 渡辺航
隔週でセンターカラーを描くなんて、航さんを酷使させすぎですよ〜
年明けからプッシュ期間が続いたので、そろそろチャンピオンを買わなくて済むのかと思ったけど
相変わらずの購入が続いてしまいました。
そろそろ立ち読みだけで済ませて、単行本の紹介をしたいんだけど沢編集長の企画力からは目を離す事が出来ないな。
今週の感想は、荒北さんの走りっぷりが凄いな〜
無茶苦茶なコース取りで、100人抜きをした小野田くんを思い出しましたよ。
そんな激走の後ろをすまし顔で付いてくるトミー主将も凄いけどw
でも所詮は、荒北先輩もかませ犬でしかないんだろうな〜
後続から猛追してきた外道筋くんの追い上げが始まったみたいなので
来週からのゴール争いが楽しみすぎますよ。
あと、全然関係のない事ですが、荒北さんの名前を見ていて技北先生を思い出しました。
名前を打ち込む時は、時々技北と打ち間違えそうになる人は他に居ますか?居ませんか。そうですか。


バチバチ 佐藤タカヒロ
相撲のウンチクがまた一つ増えて楽しくなってきましたよ。
稽古場だけじゃなくて、食事でも実力差が垣間見れるとは知りませんでした。
それから、空流親方がなかなかの業師である事も判明し驚きました。
やはり片目を失明したので、引退を余儀なくされたのかなあ
これからもその業師っぷりを披露してくれそうで楽しみだなあ
ただただ猪突猛進で勝ち上がっていくのではなく、たまには変化を付けた立会いで驚かせて欲しいです。


範馬刃牙 板垣恵介

デビュー20周年記念号。何で増頁だ!?
ねぎらうんだったら減頁だろ!!?

もう2・3年休載なしで描き続けているだっけ?
たとえ1週休んだとしても、次の号ではバキ3倍祭とかいって2本立て描いているからなあ
それはそれとして、烈海王さんって105キロもあったんだ。
体格は良いけど、そんなに身長は高くないので7・80だと思ってましたよ。
ガッチリ全身筋肉で覆われたいるのだろうか。それとも骨が太く進化して硬い体になっているのかなあ


シュガーレス 細川雅巳
まさかシロくんまでもがアブ化しているとは。
この漫画も筋肉全盛のマッチョ漫画になっていくのかな?
ふんどし守護霊の影が見え隠れしてますよw
ただ今回のシロと岳の構図は、ガチガチの神村と鯉太郎に似ているのが気がかり。
マリモちゃんはソースやきそばを食っているけど、学校に食材を持ち込むだけじゃなくて
電気ケトルも常備していて、いつでもインスタントを食べれる状況にしているのかな?
昔は、お湯を沸かすのは一苦労だったけど、今は便利な機械が発明されたからなあ


釣り屋ナガレ 竹下けんじろう
タコ社長の出番が来た〜
凄い仕掛けで大物を狙う釣りよりかは、誰でもが気軽に楽しめる簡単そうな釣りが一番楽しそうです。
カワハギを釣るのは難しそうだけど、釣りを始めるに当たっては、エサを付けて落とすだけで簡単だからな。
海釣りで一度はしてみたいのがカワハギ釣りで、湖で釣るのならワカサギ釣りに挑戦してみたいです。
この2つの釣りなら、釣竿もそんなに長いのは必要なさそうなので、チャンピオンでプレゼント企画をして欲しいなあ
釣竿すら持ってない釣り初心者からのお願いでした。


AL 所十三
アルは論理的にホシカブトを追い詰めていたんだ。
ただ単に噛み付いただけじゃなくて、相手の行動を予測しながら攻撃を仕掛けていたとはッ
敵の2手3手先を読むその知性に驚きですよ。
これでホシカブト編も決着するのかな?もう一波乱くらいありそうだけど


風が如く 米原秀幸
せっかく信長協奏曲で、この戦国時代の人物関係がある程度把握できて
この風が如くも楽しく読める様になったのに、このラスト展開が寂しすぎます。
信長・秀吉・百地の3つどもえで、五右衛門争奪をするのかと思ったら
信長の旗印の元に、鬼さんや桃太子ちゃんまで集まってきましたよ。
ラストバトルが始まる前に、信長と斎藤道三の親子対談はないのかな?
信長の嫁さんは、顔すら出てないので、この世界では親子の杯は交わしてないのかも…


木曜日のフルット 石黒正数
今回は、コマ割や画面構成を変えてきて、ちょっとは本格派漫画っぽくなってますよ。
とても新人さんには思い浮かばないであろう、絶妙のキャラ配置が美しい漫画だ。
コマ割で遊んでいるのは、この前読んだプレイコミックのぶんぼべらしも見事だった。
いつの日かフルットでも大胆な見開き構成で漫画を描いて貰いたいなあ

観客動員数ならびに上映期間を左右するのはアカデミー賞ノミネーションですが、
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体等にはいっさい関係ありません。

アカデミー賞ノミネートとアカデミー賞ノミネーションは、どんな違いがあるのだろうか。
そしてどっちが正しい使い方なのでしょうか?

週刊少年チャンピオン』16号を購入。特別定価260円(税込)
今週号はフルカラーの袋綴じ漫画があるにも拘らず260円という快挙を達成!
しかも普段とは違う少し大きめのサイズで袋綴じ企画ですよ〜
秋田書店はやれば出来る子だったんだ。
ドカベン 水島新司
漫画家生活が長い水島先生ですら、袋綴じ企画と言う物は初めてだったんだ!
袋綴じ漫画は、ここ数年で生まれた新しいジャンルだったのかな?
水島先生は、フルカラー漫画を描かせても素晴らしい効果音を出してくれるなあ
いつもは墨ベタで黒一色に塗りつぶされていますが、水島先生が最初に描いた時には
勢い良く描かれた濃淡がある効果音が見事でしたよ!
以前インタビューか何かで、人物を描き終わった後に打撃の効果音を入れる時に
筆の勢いが良くて、見事な「カキーン!」が描けた時は
内野ゴロや外野フライで打ち取られるはずの予定を、ホームランに変更したと言ってたな。
最初から決めていた絵コンテよりも、その場のノリでストーリーを変更してしまうのが
真の意味での週刊連載をする漫画家さんなのかも知れません。
今週は、袋綴じも巻頭カラーも両方とも楽しく読めましたよ。
ただ一つ難点を付けるならば、1回の表の守備の時点で、息があがりそうな一塁手の星王はダメ過ぎるw
しかも開幕試合でですよ!
これは、バッターを揺さぶる為の計算だったのかな?
多分、ただ体を鍛えてないだけだと思うけどw
今回山田が見せた座ったままの牽制球は、城島の試合を見てやりたくなったから取り入れたんだろうな。
配球やバッティングで活躍するのは良く見かけるけど、牽制球までこなしている山田は始めてみましたよ。
きっと城島の格好よさに惹かれて取り入れたくなったんだ。
どうかチャンピオンの呪いが発動して、城島が不振に陥りません様に…


侵略!イカ娘 安部真弘
赤ん坊が絶望的に可愛くないです。
でも山崎ママがきゃわいいから別に良いかw
今回の漫画を読んで思った事は、イカ娘ちゃんの前髪があがっておでこを見たのは初めてな気がする。
デコ出しポニテにチャレンジして欲しいけど、帽子を取ったら死ぬ設定だから無理かw
そしてもう一つ判明したのは、イカ娘ちゃんの触手がついに人格を持った事ですよ。
きっと帽子から下の体部分を司っているのが、イカ娘ちゃんで
帽子と触手を司っているのが、ゲソ男くんなんだ。
だからイカ娘ちゃんが寝ている時に、思わず隣で寝ている栄子を触手プレーで雁字搦めにしたくなっちゃうんだ!
イカ娘とゲソ男が戦う日が来るのだろうか?
と思ってけど、イカ娘ちゃんは一度ゲソ男をばっさり切り落としてショートカットにした事があったので
何か問題が起こったら、切り落としてしまえば解決しそうw


弱虫ペダル 渡辺航
隔週でセンターカラーを描くなんて、航さんを酷使させすぎですよ〜
年明けからプッシュ期間が続いたので、そろそろチャンピオンを買わなくて済むのかと思ったけど
相変わらずの購入が続いてしまいました。
そろそろ立ち読みだけで済ませて、単行本の紹介をしたいんだけど沢編集長の企画力からは目を離す事が出来ないな。
今週の感想は、荒北さんの走りっぷりが凄いな〜
無茶苦茶なコース取りで、100人抜きをした小野田くんを思い出しましたよ。
そんな激走の後ろをすまし顔で付いてくるトミー主将も凄いけどw
でも所詮は、荒北先輩もかませ犬でしかないんだろうな〜
後続から猛追してきた外道筋くんの追い上げが始まったみたいなので
来週からのゴール争いが楽しみすぎますよ。
あと、全然関係のない事ですが、荒北さんの名前を見ていて技北先生を思い出しました。
名前を打ち込む時は、時々技北と打ち間違えそうになる人は他に居ますか?居ませんか。そうですか。


バチバチ 佐藤タカヒロ
相撲のウンチクがまた一つ増えて楽しくなってきましたよ。
稽古場だけじゃなくて、食事でも実力差が垣間見れるとは知りませんでした。
それから、空流親方がなかなかの業師である事も判明し驚きました。
やはり片目を失明したので、引退を余儀なくされたのかなあ
これからもその業師っぷりを披露してくれそうで楽しみだなあ
ただただ猪突猛進で勝ち上がっていくのではなく、たまには変化を付けた立会いで驚かせて欲しいです。


範馬刃牙 板垣恵介

デビュー20周年記念号。何で増頁だ!?
ねぎらうんだったら減頁だろ!!?

もう2・3年休載なしで描き続けているだっけ?
たとえ1週休んだとしても、次の号ではバキ3倍祭とかいって2本立て描いているからなあ
それはそれとして、烈海王さんって105キロもあったんだ。
体格は良いけど、そんなに身長は高くないので7・80だと思ってましたよ。
ガッチリ全身筋肉で覆われたいるのだろうか。それとも骨が太く進化して硬い体になっているのかなあ


シュガーレス 細川雅巳
まさかシロくんまでもがアブ化しているとは。
この漫画も筋肉全盛のマッチョ漫画になっていくのかな?
ふんどし守護霊の影が見え隠れしてますよw
ただ今回のシロと岳の構図は、ガチガチの神村と鯉太郎に似ているのが気がかり。
マリモちゃんはソースやきそばを食っているけど、学校に食材を持ち込むだけじゃなくて
電気ケトルも常備していて、いつでもインスタントを食べれる状況にしているのかな?
昔は、お湯を沸かすのは一苦労だったけど、今は便利な機械が発明されたからなあ


釣り屋ナガレ 竹下けんじろう
タコ社長の出番が来た〜
凄い仕掛けで大物を狙う釣りよりかは、誰でもが気軽に楽しめる簡単そうな釣りが一番楽しそうです。
カワハギを釣るのは難しそうだけど、釣りを始めるに当たっては、エサを付けて落とすだけで簡単だからな。
海釣りで一度はしてみたいのがカワハギ釣りで、湖で釣るのならワカサギ釣りに挑戦してみたいです。
この2つの釣りなら、釣竿もそんなに長いのは必要なさそうなので、チャンピオンでプレゼント企画をして欲しいなあ
釣竿すら持ってない釣り初心者からのお願いでした。


AL 所十三
アルは論理的にホシカブトを追い詰めていたんだ。
ただ単に噛み付いただけじゃなくて、相手の行動を予測しながら攻撃を仕掛けていたとはッ
敵の2手3手先を読むその知性に驚きですよ。
これでホシカブト編も決着するのかな?もう一波乱くらいありそうだけど


風が如く 米原秀幸
せっかく信長協奏曲で、この戦国時代の人物関係がある程度把握できて
この風が如くも楽しく読める様になったのに、このラスト展開が寂しすぎます。
信長・秀吉・百地の3つどもえで、五右衛門争奪をするのかと思ったら
信長の旗印の元に、鬼さんや桃太子ちゃんまで集まってきましたよ。
ラストバトルが始まる前に、信長と斎藤道三の親子対談はないのかな?
信長の嫁さんは、顔すら出てないので、この世界では親子の杯は交わしてないのかも…


木曜日のフルット 石黒正数
今回は、コマ割や画面構成を変えてきて、ちょっとは本格派漫画っぽくなってますよ。
とても新人さんには思い浮かばないであろう、絶妙のキャラ配置が美しい漫画だ。
コマ割で遊んでいるのは、この前読んだプレイコミックのぶんぼべらしも見事だった。
いつの日かフルットでも大胆な見開き構成で漫画を描いて貰いたいなあ

観客動員数ならびに上映期間を左右するのはアカデミー賞ノミネーションですが、
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体等にはいっさい関係ありません。

アカデミー賞ノミネートとアカデミー賞ノミネーションは、どんな違いがあるのだろうか。
そしてどっちが正しい使い方なのでしょうか?