新長田紀行

クイズラリーで神戸下町探訪

先週は新長田へ鉄人を見に行った帰りに、三国志の壁画を見るために
地下鉄海岸線に乗って三宮までの各駅停車の旅を決行しました。
ただ壁画を見るだけの予定だったのですが、新長田駅にこんなチラシを発見!
来なは〜れクイズラリー
チラシには、各駅に問題用紙が置いてあって、その答えをチラシに記入したら
素敵なプレゼントが貰えると書いてありました(参加費無料・ただし乗車賃は必要)
海岸線の駅10個と、ラッピング電車に貼られた問題とで、合計11問あります。
せっかくだから、三国志の壁画収集と併せてこのクイズラリーにも挑戦してみるか!
という意気込みで、新長田駅から今回の旅はスタートです。


新長田駅
今回のチラシと問題は、改札口を入った近くに置いてあったと思います。
問題内容は、鉄人28号に関するものだったので
駅の中に入る前に、しっかり鉄人の様子を覚えておく必要があります。
この駅に貼られている壁画は、魏呉蜀の三人でした



次の駒ヶ林駅に行く前に、海岸線の電車運行について判った事を書いておきます。
土日祝日の電車は、大体10分に1本の割合でやって来ます。
そして今回のクイズラリーに必要になってくるラッピング電車は、2本に1本の割合で走っている模様。
つまり、こんな感じでした。

普通 → 鉄人 → 普通 → 三国志 → 普通 → 鉄人 → 普通 → 三国志

これは三宮行きだけを書いているので、電車に乗らなくてただ見るだけならば
駒ヶ林駅〜旧居留地・大丸前駅のどこかのホームで待っていれば
上下線が交互にやって来るので、お目当ての電車は20分も待ってれば見る事が出来そう。
乗り込んで目的地に行こうと思ったら、40分くらい待つ必要があるかも。
クイズラリーに関して言うのなら、鉄人号でも三国志号でも同じ問題が掲載されているので
やってきた電車に乗り込んで問題を確認してください。
ちなみに三宮方面への電車に乗る場合は、先頭車両は女性専用車なのでラッピング及び問題は貼られて無い模様。
問題が貼られている位置は、進行方向左側の後部客席の窓に貼られています。
客席の窓なので、問題の前にお客さんが座っていると、問題の確認がし辛いので
その場合は、別の車両に移動した方が無難かな。
日曜日のお昼はそんなにお客さんが居なかったので、あまり心配せずに確認できると思いますが。
ラッピング号のクイズは、人気投票に関する問題でした。
答えはハーバーランド駅の三国志壁画を見たら判りやすいかも。


駒ヶ林
この駅のクイズは、11月3日から行われる大正ウィークから出題されるとの事で
まだ問題用紙は公表されていないみたいです。
イベント当日に駅周辺まで行って、クイズとその解答を探さねば!
三国志の壁画は横長の孔明でした。



苅藻駅
この駅に来て、一つ重大な事が判明しました。
何とクイズラリーの問題が、どうやら改札の内側には無いみたいです…
最後の三宮駅に着いてから判ったのですが、殆どの駅では問題用紙は改札の外に置いてあります。
問題を読んでから、答えのある場所へ探索に行って、それから隣の駅へと移動するのが正しい参加方法だったんだ。
一度降りちゃうと別料金が発生するので、今回の旅ではクイズをチェックする事無く
あとの駅では、ただひたすら壁画を集める事に専念しましたよ。
苅藻駅の壁画は孫策太史慈の一騎打ちでした。



残りの駅の壁画はまた日を改めてアップします〜