えべっさん

須磨名物鶏卵饅頭

関西では9日・10日・11日と3日続けて
えびすまつりで盛り上がったご様子。
しかしながら今日はあいにくの雨模様で
参拝客が少なかったのかも知れないな…
今日、雨が降るという予報は前々から言っていたので
えべっさんには、昨日の10日に参拝して来ました。
兵庫駅近くの蛭子神社大黒神社の2つの場所で一斉に行われているので
駅前から屋台が並んで、楽しげなムード満載のお祭だったなあ。
これが土日を挟んでいるなら、昼間から出かけて半日楽しんだ所ですが
今年はあいにくの平日開催なので、夜にちょこっと出かけただけでした。
夕方ぐらいは、そうでもなかったけど深夜に向けての8時9時台になると
かなり混雑してきて驚いたなあ。
やっぱりえべっさんは、夜が本場なのかも知れない。
通行止めは、夜中の0時までらしいので、11時ごろまでは営業してるんでしょうね。
今年の参拝は、正月の初詣が満員の人出だったので
おみくじも満足に買える状態じゃなかったので、それを引くのが第一の目的でした。
後ろに人が並んで、急かされながらお御籤の木箱を振るのは何ですからね…
えべっさんでは、参拝と熊手を買い求める人が多いので
わりとのんびりお御籤を引く事が出来ました。
結果は十番で中吉でした。

夏草の茂れるなかに咲く花の
淡くほのかに朝明けにけり

一番上に書いてある和歌の意味は良く分かりませんが
きっと夏ごろには何とかなるという意味なんでしょう。

○願望
今は思い通りにならないが叶うようになる

と有りましたので、気楽にやっていこうと思います。


参拝が済んだら、お待ちかねの屋台タイム。
まんべんなく色んな所を回りましたが、今年はドネルケバブの屋台は出てなかった模様…
あのキャベツと肉を思いっきり食べるのが好きだったのになあ。
それからルミナリエでも見かけた「揚げ餅」も出店していました。
これからメジャーな屋台として普及していくんでしょうか?
正月の出店と比べると、えべっさんでは遊戯系が多いかったかも。
射的や、綱引き・くじ引き、それに金魚すくいもこの時期から営業してましたよ。
去年も金魚すくいはあったのかな?
今回の参拝の第二の狙いは、毎年買っている駅前からの道に出店している
鶏卵饅頭を買う事ですよ(10個800円)
早い時期に並んだ為か、そんなに待ち時間がなくすんなり買えました(5組待ちぐらい)
待っている間、他のお客さんの話を耳にしましたが
やはりココのお饅頭を買う為だけにやって来ている人も居るとかw
この美味しさは病み付きになる美味さですよ。                      
原料はベビーカステラみたいですけど、中に「こしあん」が入っているのが特徴かな。
まん丸じゃなくて「∩」な形の立ったお饅頭だけど、焼きたてだけじゃなくて
冷めてからも美味しいという奇跡の生地を使って作ってますよ。
鶏卵饅頭を焼く機械も、独自の面白い形をしているし焼きあがる工程を見ているだけでも
待ち時間があっという間に過ぎてしまいますよ。
来年、兵庫のえべっさんに行く機会があれば是非1人前買う事をオススメします。