自由道は燃えているか!?「第5話」

消えた黄金キセルのカセットは大きめ

えーっ毎度、馬鹿馬鹿しいお話を一つ


第五話
三代目ゴエモン登場
R・P・G。
Role.Pleying.Game
聞く所によると、主人公という役柄(Role)を演じながら
楽しむ(Pleying)ゲーム(Game)であるらしい。
役柄を演じるには、それに見合ったストーリーと適切な舞台が必要となる。
王子様がお姫様を助ける、剣と魔法の世界でのストーリーもあれば
泥棒が悪代官から盗みを働く、時代劇みたいなお話もある。
どんな場合であれ、プレイヤーはTVの前に座り
画面いっぱいに繰り広げられる冒険活劇に、身も心も踊らせる。
魅力あるキャラクター、上質のストーリー、幻想的な舞台設定
と、それはまるで、舞台などの演劇を観ている感じに似ている。
今ではポリゴンの技術が発達して、より臨場感溢れる演劇をプレイヤーは
体験できるようになった。
では、昔のゲームは技術不足で迫力が無い、という訳ではない。
日本には、演劇(歌舞伎など)の他にもう一つ演芸と呼ばれる娯楽がある。
この演芸の方法でプレイヤーを楽しませたゲームがあった。

がんばれゴエモン外伝 〜消えた黄金キセル〜

まず、演芸とは何かと言うと、それは「落語」です。
冷静に落語を見ると、オッサンが着物姿で座りながら話している
ただそれだけのモノに見えますが、その話術はピカイチです。
物知りのご隠居から、アホの町人、立派な武士まで、一人で演じます。
そして合間合間に落語家として、物語のナレーションを務めたりしながら
笑いを散りばめたりします。
この「ゴエモン」では、その落語家的役目を謎の黒幕が演じます。
それはゴエモンが、一つの事件が解決する度に

「ハッ−ハハハハハハハハ
 ハハハハハハハハハハハ
 ハハハハハハハハハハハ」

と、ウィンドウ一杯に黒幕の笑い声が書き込まれたかと思い
プレイヤーがボタンを押すと、その続きが

「【ハ】が、いっぱい」

このウィンドウを使った見事なオチに、どれだけの人が惹きつけられたのか。
黒幕はゴエモンに挑戦状を叩き付けるフリをしながら
本当のところは、TVの前のプレイヤーに語りかけて笑わそうとします。
こんなにお茶目な黒幕を憎む事が出来ようか?いや、出来ない。
ゲームの内容より、このゴエモンと黒幕との掛け合い漫才の様なやり取りが
楽しみになる、そんな傑作ゲームです。
さすがゴエモン、泥棒だけにプレイヤーのハートを盗むのも上手いです。


お後がよろしいようで


以上『日刊ゲームスクウェア』 2001/07/14号より
前回までの『自由道は燃えているか!?』はコチラで読めます。


上記の攻略サイトを見れば、ストーリーから何まですべて把握出来ます。
ただ「ハッーハハハ」の事は書かれてない…
今は手元にソフトがないので、本当に「ハッーハハハ」が有ったかどうかは分かりません。
是非、遊んだ方からの報告をお待ちしております。